Skip to content

極寒の中懸命に生きる男の日記

2023年の冬、めちゃ寒いですね・・・。まあでも心の中がポカポカだったら何の問題もありませんよ。

Menu
  • リンク
Menu

自分だけで判断するとどうしても客観性を損なう

Posted on 2016年5月26日2025年4月29日

主観的、あるいは客観的という言葉があります。
主観的は自分の視点で考える事で、客観的とは冷静にあくまでも第三者的に見る事ですが、人間は自分の事となるとなかなか客観的には見られないものです。
いくら自分自身では客観的なつもりではあっても、実際にはかなり主観的になってしまっているケースも珍しくなかったりするのです。

そのため、客観的な視点が欲しいのであれば自分だけで判断するのではなく、第三者に判断を仰ぐ方が良いのです。
第三者であれば文字通り「客観的」な視線で判断してくれます。
特に人間は自分の作った物に対してはこだわりもありますので、なかなか客観的に見る事が出来ません。

仕事でチラシのデザインをした際、自分自身でとても素晴らしい出来だと思っても他人に見てもらったら「何を訴えたいのか分からない」と酷評されるケースさえ決して珍しくないのです。
自分の感覚がおかしいのではなく、自分が作成したものですからどうしても気持ちが入ってしまうのです。

⇒チラシ 作成 依頼

そのため、なかなか客観的には見られないですから、正しい判断を下せません。
チラシのデザインはもちろんですが、自分自身の出来は自分ではどうしても客観的に考える事が出来ません。
苦労すればするほど、作品そのものではなく「苦労したから」という気持ちで「良い物だ」と思ってしまいがちですが、他人から見れば苦労の部分など知らないのですから、単純に作品だけを見て「イマイチ」と判断出来ます。

イマイチだと判断されて嬉しい気持ちになれるような人はなかなかいないでしょう。
ですが現実的に考えた時、駄目な部分があるのであれば指摘してもらった方が良いのです。

先の話で言えば、自分自身でチラシをデザインした際、酷評されれば作り直す事が出来ます。
ですがそこで気を使われて「良い」と言われて印刷したものの、全然お客にアピール出来ない。
これではチラシを作成する意味がないのですから、第三者に客観的に見てもらった方が良いのです。

最終更新日 2025年4月29日

よく読まれている記事一覧

  • 女性政治家が少ない理由と増やす意義
  • ハリウッド級の美しさ!? 海外セレブも虜の痩身エステ
  • 美容オタク必見:ハイエンドなコスメサプリを賢く使う裏ワザ
  • マンション売却を得意とする不動産業者を探そう
  • MVNOをより効率よく使うために
  • 【光本氏が伝授】起業家として成功するための心得
  • 障がい者施設での就労支援プログラム:成功の秘訣とは?
  • 亜鉛メッキは特別なスキルが必要ではないものの
  • 脱炭素化への切り札!リサイクルが拓く未来のエネルギー
  • 全保連の役割や魅力とは
  • カーサヒルズのソファのおすすめポイントとは
  • まずはモデルハウスを見学しよう!
  • 海の力を利用する。洋上風力発電を徹底解説
  • 飲食店経営はなぜ難しいと言われるのか
  • マンション売却”仲介”または”買取の違い

カテゴリー

2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

最近の投稿

  • たかの友梨に惚れ直す5つの理由:美しさとは「信じる力」
  • 美容オタク必見:ハイエンドなコスメサプリを賢く使う裏ワザ
  • ユーザーテストから学ぶ!売れるパッケージに必要な3つの視点
  • ゴールド vs 不動産:どちらがあなたに適しているか?
  • 脱プラスチック時代の食品パッケージ:企業が今すぐ始められる対策
  • エステティシャン歴20年!私がお客様に伝えたい「本当の美しさ」とは?
  • 投資信託で資産形成!30代からの賢いお金の増やし方
  • 脱炭素化への切り札!リサイクルが拓く未来のエネルギー
  • SDGsとCSR活動の深い関係とは?
  • ギタリストの憧れ:ハイエンドギターの選び方
©2025 極寒の中懸命に生きる男の日記 | WordPress Theme by Superbthemes.com