Skip to content

極寒の中懸命に生きる男の日記

2023年の冬、めちゃ寒いですね・・・。まあでも心の中がポカポカだったら何の問題もありませんよ。

Menu
  • リンク
Menu

環境破壊の問題は慎重に検討すべき/井草実業

Posted on 2018年3月12日2025年4月29日

目次

  • 1 二酸化炭素の排出による環境破壊について
  • 2 地球温暖化問題について改めて考える
  • 3 環境破壊はさまざまな問題が絡んでいるのである

二酸化炭素の排出による環境破壊について

最近は環境破壊の問題についてさまざまな議論が重ねられていますが、これについては慎重に議論をすべきといってもいいでしょう。
特に二酸化炭素の排出による環境破壊については根拠なく二酸化炭素のみに原因を決定してしまっている所が危惧されます。

何しろ地球の環境は二酸化炭素で決定されるような事はありません。
むしろ二酸化炭素については地球上の空気の中のごく一部にしか過ぎないのですが、それの増減をもってしてこれが温暖化を招いているとするにはあまりにも根拠が乏しいと言わざるを得ません。

何しろ、その他の要因は排除されているかのような感じで二酸化炭素だけを考えればいいというかのような風潮は危険といってもいいぐらいのものとなっていると考えてもいいぐらいです。

最近では多くの科学者がこの世間の風潮に異議を唱えるような事も起きてきています。
ですが、依然として二酸化炭素だけを問題にする傾向は続いているといってもいいでしょう。

これはビジネスなども絡んでいることも考えられます。
これによって既に利権が発生する時代になっているので、なかなか止められないというのが現状と思われるのです。

何しろ二酸化炭素だけを考えて排出ガスの取引まで世界の国々で行われるようになっているわけですから、これがビジネスにまで発展していることがこの異常性を物語っているといってもいいでしょう。

世界中に様々にあるガスの中で二酸化炭素だけが環境破壊の要因となりえるのかという証明はまだされていないにも関わらずです。
これが異常でなくて何かというような事もいっても良いかもしれません。

地球温暖化問題について改めて考える

危惧を軽視することは駄目ですが、いたずらに危惧を煽るという事も良くありません。
してはならないといってもいいでしょう。

人は不安を感じる生き物ですから、危惧を伝えられるとどうしてもそれを何とかしたい取り除きたいと考える生き物でもあります。
そのこと自体はいいのですが、その時にはまず原因と結果をしっかりと考察することが大切でしょう。

軽々に判断をしてはならないのですが、あまりにも今は軽々に判断をしていることが気になります。
特に不安をあおって世界が動かされているところが良くないところでしょう。
世界が動くのであれば、不安ではなく証拠に基づいて動くのが当然であり、義務でもあるといってもいいでしょう。

温暖化という事も疑問が持たれているところがあります。
温暖化といいますが、この数年だけで異常異常と言っていて、過去のデータはほとんどないにも関わらずにこの騒ぎになっています。
過去のデータと綿密に比較検討してこうしたことが議論されていないのが今の現状といってもいいでしょう。

地球はとてつもなく大きなエネルギーを持っていて、それが常に動いているわけですから、ハッキリ言えば気温が少し変わるぐらいの事は平気でおきることです。
このことをもってして気温が異常に上がっているという事を言うのは、あまりにも短絡的といっても良いかもしれません。

これまでの気温データというのも過去十年ぐらいのものしかないわけで、その中での変動など当たり前のように地球では起きたきたと考えることも出来ます。
何しろ一年で何十度という温度が毎年変わっていくわけで、過去には地球は全休凍結や氷河期なども経験しており、そうした事と比較すると今の変化は本当に異常と言っていいものなのかどうかすら怪しいという事を言わざるを得ません。

人でいうならばくしゃみをしただけで、その人が風邪と決めつけるような愚行をしている可能性がないと言えるでしょうか。
ほとんどの人がくしゃみをしただけでは分からないというでしょう。

もっと体温を測るなり血液検査をするなりしないと判断出来ないという事を言うでしょう。
今の環境破壊に対する世界の人の反応は明らかにこのような状態にあると考えられます。

環境破壊はさまざまな問題が絡んでいるのである

地球という巨大な惑星について人はまだまだ知らない事が多すぎるのが今の状況だといってもいいでしょう。
それなのに、既に全ての現象を知った気になって、今の環境破壊の原因を二酸化炭素だけにしてしまうという事は、風邪の原因はこれだったと決めつけてしまっているだけに過ぎないような気がします。

人が出している二酸化炭素は海が出している二酸化炭素の数パーセントにすぎないという説もあり、そのような人の出している二酸化炭素でそこまでの影響があるのかという事も議論にもなっています。

井草実業は「この反対意見が正しいかどうかも分かりませんが、こうした反対意見が出るような隙が今の環境破壊に対する検証にはあり、全然根拠がまとまっていないというのが実情だという事を知っておく必要があります」といっています。

そうでなければ、これからいろいろな事を人が考えるようになるのでしょうが、そんな事をしても無駄なだけでなく、逆にもっと悪い事態を招く事すらあるのです。
風邪を引いたときに原因もわからずに外を出歩くことをしていては、一向に良くならないのと同じです。

※詳しくはこちらをご覧ください
→井草実業

最終更新日 2025年4月29日

よく読まれている記事一覧

  • 世界への普及が進む洋上風力
  • リフォームする時のことも考えてリビエラで家を建てよう
  • 団体旅行の特徴と人気の行き先
  • ゴールド vs 不動産:どちらがあなたに適しているか?
  • Jメールの魅力と利用するときの注意点
  • 兜飾りに込められた意味を知る
  • 使えるビジネス英語を習得する方法とは
  • 税務に関する仕事なら日本クレアス税理士法人に任せよう
  • 【光本氏が伝授】起業家として成功するための心得
  • 【関井氏に学ぶ】住宅展示場の家づくりのヒント
  • 建設業界の現状と求められる人材や企業のあり方について
  • 不動産担保ローンによる資金調達の概要
  • 【保存版】恋人が欲しいならまずやるべきこと
  • SDGsとCSR活動の深い関係とは?
  • アクアの買取市場価格を調査

目次

  • 1 二酸化炭素の排出による環境破壊について
  • 2 地球温暖化問題について改めて考える
  • 3 環境破壊はさまざまな問題が絡んでいるのである

カテゴリー

2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

最近の投稿

  • たかの友梨に惚れ直す5つの理由:美しさとは「信じる力」
  • 美容オタク必見:ハイエンドなコスメサプリを賢く使う裏ワザ
  • ユーザーテストから学ぶ!売れるパッケージに必要な3つの視点
  • ゴールド vs 不動産:どちらがあなたに適しているか?
  • 脱プラスチック時代の食品パッケージ:企業が今すぐ始められる対策
  • エステティシャン歴20年!私がお客様に伝えたい「本当の美しさ」とは?
  • 投資信託で資産形成!30代からの賢いお金の増やし方
  • 脱炭素化への切り札!リサイクルが拓く未来のエネルギー
  • SDGsとCSR活動の深い関係とは?
  • ギタリストの憧れ:ハイエンドギターの選び方
©2025 極寒の中懸命に生きる男の日記 | WordPress Theme by Superbthemes.com